カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年5月 (3)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (2)
- 2016年6月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (1)
最近のエントリー
HOME > BLOG > HEIVA I TOKYO 2015
BLOG
< Tata'ura'a Ori Tahiti Japan 2015 | 一覧へ戻る | Tahiti Festa 2015@VenusFort >
HEIVA I TOKYO 2015
9月5日㈯・6日㈰は舞浜アンフィシアターにてHEIVA I TOKYO 2015が開催されました★
5日㈯はソロコンペティション。マタオラからは6名エントリーしました!2名は初出場!300人以上と凄い人数でした…それぞれのカテゴリーで見事、全員予選通過しました(*^_^*)素晴らしいです!先生は裏でサポートでしたが、緊張で嗚咽してるメンバー、手が震えてるメンバー…代わってあげたかった。。。本当に良く頑張りました(T_T)ナイルちゃんとサラちゃんが5位入賞しました!おめでとうo(^_^)o
6日㈰はグループとチャンピオンシップ!過去2年の3位入賞者のみのソロコンペ…マタオラからは私を含め3名出場しました!カテゴリーでスミエ3位、私は2位と入賞する事が出来ました(*^_^*)
スミエ!入賞おめでとうo(^_^)o
先生は…思うようなパフォーマンスが出来ず、反省点がいっぱいです。応援に来てくれたメンバー達に申し訳ない気持ちでいっぱいです。そんな中で入賞出来たのはメンバーや色々な方からの応援のおかげです!会場でも沢山声をかけて頂きました!!タヒチからも応援メールが来ました!!体は思うように動かなかったけど、みんなの応援にこたえたい、その気持ちだけで踊る事が出来ました。本当にありがとうございましたm(_ _)m
今回出場したメンバー、色々思う事はあると思います。でも先生はみんなが頑張ってる姿を1番側で見て来ました!みんな立派なマタオラのタヒチアンダンサーです!この経験は絶対に成長に繋がります。
応援に来てくれた沢山のマタオラ関係者の皆様、メンバーを支えてくださるご家族の皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m

5日㈯はソロコンペティション。マタオラからは6名エントリーしました!2名は初出場!300人以上と凄い人数でした…それぞれのカテゴリーで見事、全員予選通過しました(*^_^*)素晴らしいです!先生は裏でサポートでしたが、緊張で嗚咽してるメンバー、手が震えてるメンバー…代わってあげたかった。。。本当に良く頑張りました(T_T)ナイルちゃんとサラちゃんが5位入賞しました!おめでとうo(^_^)o
6日㈰はグループとチャンピオンシップ!過去2年の3位入賞者のみのソロコンペ…マタオラからは私を含め3名出場しました!カテゴリーでスミエ3位、私は2位と入賞する事が出来ました(*^_^*)
スミエ!入賞おめでとうo(^_^)o
先生は…思うようなパフォーマンスが出来ず、反省点がいっぱいです。応援に来てくれたメンバー達に申し訳ない気持ちでいっぱいです。そんな中で入賞出来たのはメンバーや色々な方からの応援のおかげです!会場でも沢山声をかけて頂きました!!タヒチからも応援メールが来ました!!体は思うように動かなかったけど、みんなの応援にこたえたい、その気持ちだけで踊る事が出来ました。本当にありがとうございましたm(_ _)m
今回出場したメンバー、色々思う事はあると思います。でも先生はみんなが頑張ってる姿を1番側で見て来ました!みんな立派なマタオラのタヒチアンダンサーです!この経験は絶対に成長に繋がります。
応援に来てくれた沢山のマタオラ関係者の皆様、メンバーを支えてくださるご家族の皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m
(タヒチアンダンススクール mataora[マタオラ]) 2015年9月 9日 01:42
< Tata'ura'a Ori Tahiti Japan 2015 | 一覧へ戻る | Tahiti Festa 2015@VenusFort >